化粧品会社のブランドのメモ その1 日系編

はーたんさん(https://twitter.com/beauty_info_h?s=20)をTwitterで知ってからというもの、化粧品の膨大な知識量と穏やかな語り口のファンになり、noteで発信されている内容で勉強させてもらっています。

note.com

 

その中で、「へ〜知らなかった〜」と最近、特に記憶に残ったのが、化粧品会社の持ってる各ブランドについて。

同じ会社だと、生産工場が同じだったりして、ブランドは違くとも、例えば色味や質感など似てくるんだそうです。知らなかった。

 

主要な会社と、それぞれのスキンケア・化粧品ブランドを以下簡単にまとめてみました。各社すごくたくさんのブランドを展開しているので、有名どころと、個人的に特に「あ、これも〇〇なんだ!」と思ったブランドを載せてます。


⭐️資生堂
クレドポーボーテ、dプログラム、エリクシール、AYURA、エテュセ、IPSA、NARS、ローラメルシェ、bare Mineral、DOLCE&GABBANA、Drunk Elephantなど

 (ブランド | 資生堂 企業情報

 

ちなみに、資生堂の株価は過去5年で2,000円台から大きく伸びており、ここ数年は上下しつつも、買っとけば良かったなぁ・・・と思っている会社の一つであります。

f:id:esbookreview:20200709140258p:plain

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4911.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

 

⭐️花王カネボウ
Kanebo、キュレル、ソフィーナ、RMK 、SUQQU、est、CHICCA(2019年12月でブランド終了)、ALLIE、KATE、コフレドール、メディア、リサージ、Bioreなど

 (花王 | 主なブランド

 

カネボウって花王のグループ会社だったそうです。知らなかった。

投資家情報(以下"IR ")ページを見てたら花王の売上構成チャートを見つけたので貼ります(セグメント分け大好き。)

連結売上高1.5兆円、すごいな〜(2019年12月期。)

これからトイレタリー・化粧品業界の中ではケミカル事業からの収益が細っていくと勝手に予想しているのですが、全体の2割以下なら他で補えそう。SUQQUはこれから中華圏中心に更に伸びると思うし、RMKなど強いブランド多いので盤石な印象。(できたらCHICCAを復活させてください、今すぐに)

f:id:esbookreview:20200709135233p:plain

https://www.kao.com/jp/corporate/about/global/fields/

 

⭐️コーセーアルビオンはコーセーのグループ会社)

DECORTÉ、ジルスチュアート雪肌精、ADDICTION、Visse、ファシオ、ソフティモ、ネイルホリック、ALBION、イグニス 、エレガンス 、ポールアンドジョー レ・メルヴェイユーズ ラデュレアナスイ

主要ブランド一覧 | 事業・ブランド | 株式会社コーセー 企業情報サイト

 

コーセーのIR(https://ssl4.eir-parts.net/doc/4922/ir_material_for_fiscal_ym/83137/00.pdf)見てて、8ページ目の株主優待見てたら100株からONE BY KOSEのメラノショットとな(ベストコスメ賞取りまくってる、井川遥さんがCMしている美容液。)

ここ最近の株価が12,000円台まで下がってきてて、100株単位だから最小120万円くらいからコーセー株持ててメラノショットもらえるなら株買おうかな〜と思います。

化粧品会社の株は、コスメ好きには優待も嬉しい評価ポイントですね!

ちなみに、各社のIRページ見てた中で、個人的にはコーセーが一番見やすくて好きでした。見やすさ大事。大事なことだから二回言う。見やすさ大事。

 

⭐️ポーラ
POLAオルビス 、THREE、アンプリチュード、ITRIM、ディフェンシア、ジュリーク

ポーラ・オルビス ホールディングス | グループについて | グループの全体像 | ブランドポートフォリオ

 

ポーラは、これ完全に素人の私見ですがスキンケア系の技術が素晴らしい会社だな〜と思っており、経験的に、スキンケアがいい会社の作る化粧品はハズレが少ない。

近年まではスキンケア中心に攻めてる印象だったのですが、最近はTHREEにアンプリチュードなど、化粧品も良いブランドを育て始めており、かつ、ここ数ヶ月の短期間軸ではありますが、出してる新商品(POLAの日焼け止めライトセレクターに、ORBISのクリームクレンジグなど)が全て当たっており売れてる。先がとても期待できる会社です。

あと超個人的に、社長さんの商売強そうな人相が良いなと思いました。

ir.po-holdings.co.jp

 

 

 

 

日系の大きいところはこんな感じでしょうか?

 

思い返せば、「このブランドの品は、可愛いから使いたいのになんでか肌に合わないな?」と感じるものって、親元である製造会社が同じだったりしました。

例えば、私はクレドポが憧れで、よくベスコスを取っている某美容液がすごーく使いたくて何度か試供品で試しましたが、どうしても肌に浸透してくれません。プチプラで評判の良いアクアレーベルも、エタノール(アルコール)感が強く感じてしまい、ダメでした。敏感肌に良いというdプログラムも、残念ながら合わず。で、その三つは全て資生堂が親元のブランドなんでした。資生堂は叔父夫婦が働いていたこともあり昔から好きな会社なのに、スキンケアは肌に合わず。

スキンケア商品の作り方に関しては、各社の製造方針や得意不得意の違いがあるのかな〜と思っております。

 

化粧品だと、カネボウとコーセーが個人的には好みに合うものが多くてお気に入りです。 カネボウは仕上がりがおしゃれにふんわり仕上がる物が多い気がするのと、コーセーはぱきっと正統派な華やか美人になれる物が多い。前者はプライベート、後者はオフィシャルな場面で良く使っています。このあたりは完全に好みですね。

 

 

余談ですが、好きなことって本当にゴクゴクと水を飲むように知識が頭に入るんだね。

この感覚久しぶりで、知識の増えたMy脳みそが元気です。やったー