2024年4月の記録

6月に入ろうとしていますね。みなさま、5月初夏の候、本当におつかれ様でございました。5月あと1週間やったろうね。

振り返って4月のまとめです。4月ワーっとしていたなぁ・・・

 

 

2024年4月やってたこと

その1「車の免許取るぞ」続行

経験者の皆さんはご存知、仮免合格したら本免許に進める&仮免も本免も、学科試験→実技(運転)試験の2工程=合計4回の試験を超えたら免許GETなのが日本のプロセス。3/22に仮免学科を合格してから運転の練習をしてました。そして4/10に仮免実技に合格し、仮免取れました〜!とても嬉しい〜!

仮免実技は路上でなく試験場内での決まったコース3種のどれかを走るので、私の通ってる教習所では「コース暗記して行きな」と言われており、全3パターンを暗記して臨みました。印刷したコース図を持ち歩き、移動時間や寝る前に読み込み頭で反芻して、という正統派暗記の日々。ちなみにコース図はこんな感じで、これは実際に受けたコース2。(コースによって「直線が多い=真っ直ぐ走れるか見る」など特徴があるらしい)

 

四輪車技能試験コース図(令和3年8月2日〜) (仮免許、大型特殊、けん引、外国免許切替、準中型限定解除、普通車限定解除)/神奈川県警察

4/10(水)、朝8時半に集合して9時から試験開始でした。受験者は8人いて私は2番目になり、試験はまず車の後方座席に座って1番目の人が走ったら運転を代わって自分、の流れでした。最初の人が緊張していたのかものすごい安全運転で、「もっとスピード出そうねー」と何回か試験官に言われていたので、自分の番ではスピード意識したら覚えてた道のりが一瞬飛んで焦りました。持ち点100が70を切ったら出発地点に戻されるそうで、最後まで走り切れるかドキドキなのですがどうにか終えて、試験官からフィードバックを受けて終わり。そして11時半頃に合否発表でした。発表前に「合格者は8人中2人です」と試験官の人が言った時マジかと思ったけど、名前呼ばれてホッとした〜。その後は仮免発行手続きを待ち、仮免許証を受け取ったのが13時頃。終わってからは急いで帰宅し、仕事開始、てな一日でした。

会社では「運転免許やってます」と宣伝しており、試験の日もチームの人に伝えていますが、抜けてた分は当たり前に仕事がたまりました。フレックスで自分で調整できるからこそ、もうちょっと上手く仕事の調整できたのは反省。試験日も本当は全部土日にしたかったけどそれだと7月くらいまで予約できず、平日で仕事を抜けれるように調整しての受験にしました。

余談ですが試験場、若い大学生たち以外にも外国籍の人の免許切替えや高齢者講習などで、色んな属性の人がいて楽しいです。人種がわちゃわちゃした環境はとても落ち着く。あと仮免を受けている受験仲間(と勝手に呼んでいた)には私より上の世代の方も多くて、案外若い人だけじゃないんだなと学びでした。特におじさんが多かった。免許失効して忘れてたのかな。ともあれ、仕事&家の往復から外れること、いと楽しでございます。

 

 

その2 マンション買お。

まず都内の新築マンションを見たのだけど私には高く狭く・・・中古を見始めしました。探す際の出発点として、今後の不動産市場を予見はできないから、仮に資産価値が減ってもこの街が好きだからOK!と思える街を見つけよう、その街にある物件なら満足度高いのでは、と思い「都内で好きになれる街を探そう」キャンペーンをしていました。具体的には降りたことのない駅だけど良さそう、な街をいくつかリストして、土日に歩きに行ってみる、です。合間に中古物件も内覧し、「不動産」への自分なりの感覚を育てようとしました。

1ヶ月ほど見て一つ恋に落ち申し込んでみた物件はあったのですが、よくよく調べると耐震が非常にまずそうで、パス。残念だったけど、自分の求める条件が少しクリアにできたので収穫ゼロではないといたします。道半ば。

余談アゲインですが、私が落ち着くと感じる街には必ず亀屋万年堂がありました。私と亀屋、バイブスが近いのかもしれない。

 

 

その3 徳積みサンデー、荒川ゴミ拾い

会社のCSRイベントで半年に一度くらい案内メールが来るので、年1の徳積み活動として2022年からやって3回目。今回はチームの先輩誘って行って来ました。荒川は2回目なのですが、荒川河川敷、やばい量のプラごみがあって引きます。スーツケースとか炊飯器とかまで捨ててある。うちの会社のCSR部が地域のNPO団体と連携してるのですが、初参加時にその団体の方が「終わってますよねー」と言いつつ、「今の社会で生きててプラごみゼロは現実的じゃないから、少しでもマイナスをゼロにするつもりで続けてく」とも言ってて、悲観で終わらず行動してくのが強いなと思って好きだったのです。絶望してもできることをやらない理由にはならないよなと言うか。今回の荒川はスッポンや猪と思われる野生動物の死体もあり、荒川ワイルドライフを感じながらの活動となりました。お天気も良く、荒川らへんの町の、のんびりした雰囲気も見れてGOODでした。

こちらは帰りに先輩と浅草でご飯して、お土産にかった舟和のお芋たち。芋羊羹をトースターであっためて食べると美味しいとTwitter情報いただき試したら最高だった(ありがとうございます!)&芋けんぴ大好き。

Image

 

 

その4 仕事で女性向けの異業種ワークショップに参加したのがとても良かった

こういうの初めて行ったのですが、女性の多い環境やっぱり大好きかもな自分の女子高メンタリティを久々に感じました。ビジネスの場に女の人がもっと増えれば私もっとハッピーかもしれない。あと、社会人になってからおそらく女性ゆえに経験してきたモヤモヤを共有したら、ビックリするくらい癒し効果があって目から鱗でした。思いを共有すること、声に出すことってすごい心に良い影響あるんだ。

私はこれまで女性ゆえ受ける仕事モヤモヤは「自分で選んでこの業界に入ったんだし、きっと仕事とはそういうもんだし」と思い込んで乗り越えて来ていて、言ってしまえばモヤモヤ解明を避けてきたところがあります。が、他の業界の方々にそう言ったら「うちもです」と聞き「なんじゃこりゃ?」と・・・モヤモヤ、業界っていうか社会・・・?みたいな気持ちになりました。挫けたいけど自分の人生は一回なので挫けるのも勿体無い。ではモヤモヤでもどうすれば楽しく自分らしく生きていくか。道半ばです。

 

エンタメ

虎に翼

どハマりしました。虎に翼、最初聞いたときは「法曹界かぁ、堅そう」と思っていたけどすごくすごく面白い!始まってまだ1ヶ月ちょいしか経っていないと思えない話の濃厚さ。まだ見ていない人はダイジェストがあるのでぜひ!一緒に沼に浸かりましょう。

www.youtube.com

あとあとオープニングテーマの米津玄師の「さよーならまたいつか」は歌詞がやけに泣けました。永遠にリピート再生してる。インタビューも心に残りました。

natalie.mu

 

お気持ち

なにやらお気持ちと呼ぶしかない、やけに元気がない日がポツポツとありました。たまに未来がすごく不安になる時があって、そういう時は戦時中のもっともっと激動だった時代を生きた人たちのことを考えたり「冷戦→核戦争って言われてたけど今や2024年だな」と考えたり、まぁそういう気持ちになる時もあるよねって思って乗り越えることにしています。が、4月のまとめを書いてて、単純に動きすぎて疲れていたんだろうなと思いました。なんか色々真面目にやっていた4月。

免許をやり始めて結構充実感があり、自分はもしや「コトに向かう」をやってると安定する人間なのかも、と感じています。何かに取り組んでるって良いわぁ。

 

 

 

最後 こちらも道半ば。負けない。

 

 

 

こんな感じかな、4月。

以上でございます。

読んでくださってありがとうございました!